第4回哲学を開催いたしました。【4期生】

皆さんこんにちは,友和会 おいかわ施術システムアカデミー、スタッフの佐藤です。

早速ですが、7/19(土曜日)に行われた友和会 おいかわ施術システムアカデミー 四期生
第4回哲学のご報告をさせて頂きます。

今回のテーマは、自己治癒力と処置についてでした。

骨格に問題があって症状が発生するパターンは慢性痛のみで原因が一つで、骨格に問題があって、何か外傷があって症状が発生するパターンは慢性痛+急性痛で原因が二つです。

その二つのパターンを分けて考えることが非常に重要で、慢性痛のみの場合は、根本原因だけを治療して構いませんが、慢性痛+急性痛がある場合は、根本原因を治療するだけではなく、患部の安静保持を保つ為に、固定などで処置を施すことが重要です。

そうすることで自己治癒力が働きやすい環境を作り、身体の正しい行為によって、より自己治癒力が働きます。

その講義を聞いていた先生方は少し難しそうな表情をされていましたが、納得していました。

最後は、先生方が日々患者さんを診るなかでの質問コーナーで、友和会おいかわ施術アカデミーの哲学の考えにより、お悩みの一部を解決することができました。

こんなにも治療に変化があって、驚きの連続でした。

以上で友和会 おいかわ施術システムアカデミー哲学 四期生 第4回哲学の内容についてのご報告となります。
ありがとうございました。

PAGE TOP